熊本県天草地方の言葉を紹介すっぞ(紹介しますよ)

天草の言葉(方言)やら、風やら海やらを語り合いましょう。皆様からも天草の言葉の情報をお待ちしてます。

天草の言葉 「なにぬねの」篇

天草弁索引

天草の言葉、な行です。

 

 

 

言葉 意味 用例 補足
(山の)ねばり 山の麓(ふもと)のあたり 同級生から教えてもらいました。
にき 周辺、そのあたり 「ホタルはどこにおっと?」(ホタルはどこにいるの?)「ひろしが田んにき」(ひろしの田のあたり)
なめる (魚を)食べる 「がらかぶば、なめんみろ」(がらかぶを食べてみろ) 天草の人間は魚を「なめる」ように食べます。
なおる 元に戻る。 「わりゃ、家んなおったっちゅね?」(お前は、引っ越してこっちに戻ってきたんだってね?) この言葉を訳すにあたり感じたことを、別の記事に書きました。
なんさま とにかく。とても。 「なんさま、きれかったばな」(とにかく、きれいだったよ) 「なんさま、ビールば持ってきて」(とりあえず生ビール) 「どもこも」とも同義ですね。高校同級生のHくんのFacebookの投稿からいただきました。だんだん(ありがとう)。
ののこ 袢纏 伯母さんから作ってもらったのを何年も着続けました。
ねんかかる 寄りかかる 「ほがん、ねんかかんな」(そんなに寄りかかってくるなよ) 言葉の響きがいいですね。
にくじ 憎らしいこと(憎事) 「あんひとはいつでんにくじしよんねえ」(あの人はいつもいじわるしてるねえ) 深海魚さん、アドバイスありがとうございました。
にしかむ、にしがむ しかめっ面をする 「ほがん、にしかむな」(そんなにしかめっ面するな)
ぬすけとる ぼんやりしている。うっかりしている。どこか、抜けている。 「あすこん長男は、ほんてぬすけとんねえ」(あそこのうちの長男は、ほんとにボケかましよる) すいません、訳文に関西弁がはいりました。「ボケかます」「歯車がちょっと外れてる」とか「ぼんやりしてる」「なまけてる」などなど、たくさんのニュアンスがあります。 「ぬすけはちたくれ」という言葉、表現がうっすら記憶に残ってます。「ぬすけ」の強調をする言葉だと記憶してますが、間違ってないですか? 深海以外の地域ではどうですか?
ねまる (食べ物が)腐る 「こんキャベツはもうねまっとんねえ」(このキャベツはもう腐っちゃったね) 人のことにも使うことがあります。疲れ果てた人に向かって「ほがんはよからねまんなあ」(そんなに早くから疲れるな) ※サッカー選手、ネイマールとは無関係です(笑)
ぬっか 暑い、ぬくい 「ぬっかよう」(暑いなあ) 「ぬくい」の変化でしょうね。
ぬかる 足がぬかるみに埋まっていく 「足のぬかったばい」(足が埋まったよ) 「ぬかるみ」と同じ語源なんでしょうか。
なして なぜ 「なして、わりゃ、あがんこっばしたっか?」(なぜ、お前は、あんなことをしたんだ?) 「なし」と略すこともあります。
のさる 運がよい 天草高校の同級生たちが提供してくれました。情報提供、だんだん!
のさん どうしようもない 「わりゃ、のさんねえ」(お前はどうしようもないねえ) 「のさる」の否定形?
ねっぱる 盗む 天草市新和町出身の高校の同級生がいつも使っていた言葉です。
なすんば 歯が無い状態のこと 「やっぱ、小学生はなすんばの多かね」(やっぱり、小学生は、歯が無い(乳歯が抜けた)子が多かね) 先日、小学生の運動会を観戦していて、思い出しました。
ぬた 酢味噌 ねぎ、おばいけ(くじらの白身)、キダコ(うつぼ)の湯引きなどを食べる時に使いますね。方言だと思ってましたが、ウィキペディアに普通に掲載されていたのを見ると、方言とはいえないのかも。
なんば 何を 「なんばすっとか!」(何をしてるんだ! と怒っている様子です) Facebookページからコメントいただきました。ありがとうございました。